2016年1月13日 / 最終更新日時 : 2016年1月12日 石井光一 雇用保険 混乱している雇用保険手続 マイナンバーに絡む雇用保険手続ですが、取扱いが混乱しています。 本日、雇用継続給付の手続を変更する省令改正のパブリックコメントを厚労省が募集していること を知りました。 ※ちなみに、改正された省令の公布、施行は、今月末の […]
2016年1月8日 / 最終更新日時 : 2016年1月6日 石井光一 雇用保険 マイナンバーに絡む雇用保険手続 いよいよスタートしたマイナンバー。年末に、雇用保険の手続方法が、厚労省HPで公表されました。 雇用保険の手続で、特に注意を要するのが、継続給付に関する手続です。 継続給付は、高年齢継続給付、育児休業給付や介護休業給付にな […]
2016年1月2日 / 最終更新日時 : 2016年1月1日 石井光一 雇用保険 雇用保険の新様式・・・・・ 年末に、厚労省が新様式のダウンロードが可能になったことをHPで公開しました。 今月から開始されるマイナンバー対応の雇用保険関係手続の新様式です。 ハローワークインターネットサービスで、新様式のダウンロードが可能になってい […]
2015年6月26日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 石井光一 雇用保険 マイナンバー・・・資格喪失届? 今年10月からご自宅に郵送されるマイナンバーが記載された「通知カード」。 マイナンバー制度は、来年1月から本格的にスタートします。 例えば、雇用保険関係事務の雇用保険資格取得届には、 マイナンバーを記載することになります […]
2014年12月12日 / 最終更新日時 : 2014年12月7日 石井光一 雇用保険 育児休業の延長 お子さんが1歳に達する日まで育児休業を取得する方が多いと思います。 ちなみに、『1歳に達する日』とは、お子さんの1歳の誕生日の前日となります。 職場への復帰を予定していたものの、1歳以降も引き続き養育が必要になることがあ […]
2014年12月10日 / 最終更新日時 : 2014年12月7日 石井光一 雇用保険 基本手当の3倍返し? 不幸にして離職をし、基本手当を受給しながら求職活動をしている方が多いと思います。 ご本人の努力により、再就職が決まった場合の落とし穴に注意が必要です。 きちんとハローワークに再就職が決まった事実を申告しないと『基本手当の […]
2014年9月10日 / 最終更新日時 : 2014年9月10日 石井光一 健康保険 いよいよ我が業界にも・・・・・ いよいよ我が業界にも「黒船来襲!」の動きが見受けられます。 平成28年1月からスタートするマイナンバー制度。 社労士業界では、年金・雇用保険・労災保険分野を中心にマイ ナンバーを届出書式に記載することが新たな業務になると […]
2014年9月3日 / 最終更新日時 : 2014年8月31日 石井光一 労基法 応用問題を解くように・・・・・ 広島県の豪雨による災害で被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 ふっと、調べたところ被災地域には、監督署やハローワークがあります。 たぶん、同業の社労士の事務所もあるのでしょう。 被災された事業所さんや労働者の皆さんの […]
2013年12月12日 / 最終更新日時 : 2013年12月8日 石井光一 雇用保険 管轄ハロワが・・・・・・? 雇用保険に手続を管轄ハローワークで行う訳ですが、ふとした疑問がありました。 本社の所在地から判断しても手続をしているハローワークが違っていることです。 ハローワーク側にしてみれば、管轄区域外の会社の手続を受理、処理をして […]
2013年12月9日 / 最終更新日時 : 2013年12月8日 石井光一 雇用保険 時の過ぎゆくままに・・・・ 雇用保険の遡及問題です。2年という時間。短いようで、非常に長い時間でした。 会社として、真摯に向き合い、対応すべき正論は理解しながらも現実は簡単なことではなく、 時が過ぎゆくままに祈る心境でした。 この時ばかりは、無力な […]