コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

なごみ社労士事務所

  • トップページHome
  • 業務案内Service & Solutions
  • 料金表Price
  • 労務エピソードColumn
  • 事務所案内Corporate profile
  • お問い合わせContact

労務エピソード

  1. HOME
  2. 労務エピソード
2015年11月5日 / 最終更新日時 : 2015年11月4日 石井光一 教育・研修

部下のレベルアップ・・・・・その1

サラリーマン時代に実行していた部下のレベルアップ方法です。 仕事で何かわからないことや疑問に感じたことを解消するための方法は、『聞いてしまうこと』です。 社内なら上司や先輩、同僚、社外なら行政機関ですね。 ただ、『聞く』 […]

2015年11月4日 / 最終更新日時 : 2015年10月31日 石井光一 健康保険

賞与が分割支給される場合の取扱いは?

健康保険や厚生年金において、支給回数が年3回までの手当は賞与、 年4回以上の手当は報酬とされています。 この取扱いは、人事労務の担当の皆さんはご存じのことでしょう。 先日、厚労省が健康保険組合に発出した事務通知を目にしま […]

2015年11月2日 / 最終更新日時 : 2015年10月31日 石井光一 採用・求人

やってみなはれ・・・・・

『やってみなはれ。やらなわかりまへんで。』。 サントリーの創業者である鳥井信治郎氏の口癖だそうです。 社業を引き継いだ佐治敬三氏によれば、この口癖は『度胸と執念』の表れと称され、 鳥井信吾氏によれば、『前向きな失敗は問わ […]

2015年11月1日 / 最終更新日時 : 2015年10月31日 石井光一 職場の環境改善

誰が鈴をつけるのか?

地元の労働局が公表した平成27年上半期の個別紛争関係の指標です。 『いじめ・嫌がらせ』(パワハラを含む)の行政への相談件数が、過去最高とのことです。 昨年対比で、件数は19件の増加、総計747件です。 ※関東・東北豪雨に […]

2015年10月24日 / 最終更新日時 : 2015年10月23日 石井光一 コンプライアンス

マイナンバー・・・・・届出後の訂正処理は?

マイナンバーは、12けたの数字が割り振られます。この番号を各種届出書式に記入する ことが来年1月から開始されます。 例えば、雇用保険ですが、1月入社の従業員の資格取得の届出の際に、記入することに なります。 来月に本格的 […]

2015年10月22日 / 最終更新日時 : 2015年10月21日 石井光一 コンプライアンス

いよいよですね、通知カード

通知カードの国から各都道府県郵便局への差出しが始りました。 昨日、全国のトップを切って、千葉県からスタートしたようです。 都道府県郵便局から実際の配達まで20日程度とのアナウンスが ありますので、来月末までにお手元に通知 […]

2015年10月21日 / 最終更新日時 : 2015年10月19日 石井光一 労務管理

新型の感染症と労務管理

最近、新型の感染症の流行を危惧する新聞記事をご覧になったことがあるかと思います。 新型の感染症と言えば、数年前の『新型インフルエンザ』を思い起こすことでしょう。 『パンデミック』という世界的な大流行の危惧がささやかれ、対 […]

2015年10月19日 / 最終更新日時 : 2015年10月17日 石井光一 コンプライアンス

マイナンバーの情報収集について

平成28年1月から運用が開始されるマイナンバー制度。 雇用保険の届出において、郵送の場合は、原則、簡易書留という方針が厚労省から 発出されています。 例えば、年始早々、雇用保険の資格取得で起こり得ることです。 ただ、専門 […]

2015年10月17日 / 最終更新日時 : 2015年10月17日 石井光一 労務管理

女性活躍加速化助成金について

先般成立した女性活躍推進法の平成28年4月1日施行に先がけて、女性の活躍推進に 取り組む事業主向けの助成金が厚労省から公開されています。 取組目標を設定し達成した中小企業事業主に30万円、取組目標を設定し達成した上で 数 […]

2015年10月15日 / 最終更新日時 : 2015年10月15日 石井光一 コンプライアンス

やはりヒューマンエラー

今月から簡易書留で通知カードが郵送され、平成28年1月から運用が開始される マイナンバー制度。 今月5日から希望者には、マイナンバーの記載されている住民票の交付ができる ようになりました。 しかし、住民票の自動交付機で、 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • …
  • 固定ページ 23
  • »
facebook

最近の投稿

  • 育成の方法は難しい・・・・・
  • ハラスメント対応・・・・・
  • マイナンバーの熱気・・・・・
  • 最低賃金の引き上げ・・・・・
  • 働き方改革の原案について

アーカイブ

  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月

カテゴリー

  • コンプライアンス
  • その他
  • 健康保険
  • 労働契約
  • 労務書式
  • 労務管理
  • 労基法
  • 労災法
  • 安全衛生
  • 採用・求人
  • 教育・研修
  • 社会保険
  • 給与計算
  • 職場の環境改善
  • 雇用保険

最近の投稿

育成の方法は難しい・・・・・

2016年9月18日

ハラスメント対応・・・・・

2016年9月14日

マイナンバーの熱気・・・・・

2016年9月13日

最低賃金の引き上げ・・・・・

2016年7月19日

働き方改革の原案について

2016年7月16日

たった1枚の評価シート・・・・・

2016年6月22日

介護休業の常時介護を必要とする状態・・・・・②

2016年6月21日

介護休業の常時介護を必要とする状態・・・・・①

2016年6月20日

従業員の雇入れに関する奨励金

2016年6月10日

小さければ小さいなりに・・・・・

2016年6月9日

カテゴリー

  • コンプライアンス
  • 健康保険
  • 労働契約
  • 労務書式
  • 労務管理
  • 労基法
  • 労災法
  • 安全衛生
  • 採用・求人
  • 教育・研修
  • 未分類
    • その他
  • 社会保険
  • 給与計算
  • 職場の環境改善
  • 雇用保険

アーカイブ化

  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • トップページ
  • 業務案内
  • 料金表
  • 労務エピソード
  • 事務所案内
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © なごみ社労士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • 業務案内
  • 料金表
  • 労務エピソード
  • 事務所案内
  • お問い合わせ