コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

なごみ社労士事務所

  • トップページHome
  • 業務案内Service & Solutions
  • 料金表Price
  • 労務エピソードColumn
  • 事務所案内Corporate profile
  • お問い合わせContact

労務エピソード

  1. HOME
  2. 労務エピソード
2015年11月16日 / 最終更新日時 : 2015年11月15日 石井光一 労務管理

通知カードの配達、労務管理で捉えるならば・・・・・

マイナンバーの通知カードの配達状況が新聞を賑わしてるようです。 誤った配達先に配達した事例、開封された封筒を配達した事例、 受取人不在にも係らず受取人のサインを偽造した事例、一時紛失など。 再発防止策では、例えば、書留郵 […]

2015年11月15日 / 最終更新日時 : 2015年11月14日 石井光一 採用・求人

新卒を採用できた小さな会社の軌跡・・・・・その3

今まで社長がひとりで面接など一切を行っていたものを部下に任せる体制に見直しをしました。 応募者との面接の段取りに社長は関りません。社長は、最終面接官になった訳です。 また、書類選考に加えて、筆記試験を導入するなど新たな試 […]

2015年11月13日 / 最終更新日時 : 2015年11月8日 石井光一 コンプライアンス

やらなければいけないこと、やってはいけないこと

保険関係に携わる知り合いから教えてもらったお話です。 保険業界で仕事をするうえで、基本となるルールが定められているそうです。 労働関係なら『労働基準法』、建設関係なら『建築基準法』というように、 保険関係では、『保険業法 […]

2015年11月12日 / 最終更新日時 : 2015年11月9日 石井光一 労基法

忘れもしない監督官のあのひと言・・・・・

監督署が主催する説明会に参加したときの出来事です。 テーマは、『名ばかり管理職』だった記憶があります。 全国で多発していた名ばかり管理職。 この取扱いに関して、行政側の説明がなされました。 この説明の中で、労基法の労働時 […]

2015年11月11日 / 最終更新日時 : 2015年11月9日 石井光一 労務管理

学生アルバイトの労働条件確保

厚労省が学生アルバイトの労働条件確保に向けて本腰を入れてきましたね。 今夏のアンケート調査結果に基づき、来年度から全国でキャンペーンを実施したりするそうです。 アルバイト先に多い業種は、コンビニ・学習塾・居酒屋・スーパー […]

2015年11月10日 / 最終更新日時 : 2015年11月8日 石井光一 採用・求人

新卒を採用できた小さな会社の軌跡・・・・・その2

経営者の悩みは尽きないものです。業績の伸展と税務対策、事業の継承などなど・・・・ 圧倒的な資本力を背景に、近隣に出店攻勢を進めてくる大型のライバル店。 同業の社長からの情報収集を行い、対策を思案せざるをえない状況が続いて […]

2015年11月9日 / 最終更新日時 : 2015年11月8日 石井光一 採用・求人

新卒を採用できた小さな会社の軌跡・・・・・その1

業界・業種から求人をかけても応募が全くない田舎の小さな会社の軌跡です。 従業員数10名弱の会社の社長が悩み、ときには、我慢をしながら、一途に、『ぶれない経営』 を通しているそんなお話です。 現在の社長は2代目の叩き上げの […]

2015年11月8日 / 最終更新日時 : 2015年11月7日 石井光一 コンプライアンス

厚労省職員の勤怠管理についての職業倫理

民間の事業者は、『労働時間の適正な把握のために使用者が講ずべき措置に関する基準』という ルールに基づき、従業員の労働時間管理を行政から指導されます。 従業員の始業、就業時刻をタイムカードやICカードなどで客観的に記録する […]

2015年11月7日 / 最終更新日時 : 2015年11月6日 石井光一 その他

社会保険労務士試験の合格発表

11月6日は、平成28年度の社会保険労務士試験の合格発表の日でした。 この試験、毎年、8月下旬の日曜日に、年1回実施されます。 2種類の試験で、ひとつは穴埋めの選択式、もうひとつは5択の択一式です。 穴埋めは、足切り、に […]

2015年11月6日 / 最終更新日時 : 2015年11月4日 石井光一 教育・研修

部下のレベルアップ・・・・・その2

顏の見えない相手とのやり取りほど、難しいものはありません。 電話応対が端的な事例でしょう。 特に、クレームの電話など、一歩間違えば、クレームの本題に行きつく前段階で紛糾してしまうこと が少なからずあります。 会社の組織も […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 23
  • »
facebook

最近の投稿

  • 育成の方法は難しい・・・・・
  • ハラスメント対応・・・・・
  • マイナンバーの熱気・・・・・
  • 最低賃金の引き上げ・・・・・
  • 働き方改革の原案について

アーカイブ

  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月

カテゴリー

  • コンプライアンス
  • その他
  • 健康保険
  • 労働契約
  • 労務書式
  • 労務管理
  • 労基法
  • 労災法
  • 安全衛生
  • 採用・求人
  • 教育・研修
  • 社会保険
  • 給与計算
  • 職場の環境改善
  • 雇用保険

最近の投稿

育成の方法は難しい・・・・・

2016年9月18日

ハラスメント対応・・・・・

2016年9月14日

マイナンバーの熱気・・・・・

2016年9月13日

最低賃金の引き上げ・・・・・

2016年7月19日

働き方改革の原案について

2016年7月16日

たった1枚の評価シート・・・・・

2016年6月22日

介護休業の常時介護を必要とする状態・・・・・②

2016年6月21日

介護休業の常時介護を必要とする状態・・・・・①

2016年6月20日

従業員の雇入れに関する奨励金

2016年6月10日

小さければ小さいなりに・・・・・

2016年6月9日

カテゴリー

  • コンプライアンス
  • 健康保険
  • 労働契約
  • 労務書式
  • 労務管理
  • 労基法
  • 労災法
  • 安全衛生
  • 採用・求人
  • 教育・研修
  • 未分類
    • その他
  • 社会保険
  • 給与計算
  • 職場の環境改善
  • 雇用保険

アーカイブ化

  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • トップページ
  • 業務案内
  • 料金表
  • 労務エピソード
  • 事務所案内
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © なごみ社労士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • 業務案内
  • 料金表
  • 労務エピソード
  • 事務所案内
  • お問い合わせ