コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

なごみ社労士事務所

  • トップページHome
  • 業務案内Service & Solutions
  • 料金表Price
  • 労務エピソードColumn
  • 事務所案内Corporate profile
  • お問い合わせContact

労務エピソード

  1. HOME
  2. 労務エピソード
2016年2月16日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 石井光一 その他

男女共同参画推進計画審議会の答申

昨夏から携わっている「男女共同参画推進計画審議会」ですが、本日、最終の審議を行い、 首長に計画案の答申をしました。 地方の小さな自治体の審議会ですが、男女共同の意識醸成に始まり、行政主導ではなく、 地域の住民、企業、教育 […]

2016年2月10日 / 最終更新日時 : 2016年2月8日 石井光一 教育・研修

人の成長・・・・・

顧問先の担当者の方とお話をする機会が多いのが社会保険労務士です。 お話の中身は、ご用命いただいている手続の説明など多岐に渡ります。 初めて労務に携わる方や入社間もない方など担当者の能力や資質も千差万別です。 これは、ご用 […]

2016年2月9日 / 最終更新日時 : 2016年2月8日 石井光一 採用・求人

昭和の社長

採用面接を社長自ら行っている会社は多いと思います。 任せられる部下がいない、社長自身が話し好きなど、理由は様々でしょう。 面接では、質問してはいけない事柄があります。 応募者の思想、信条に係る事項や宗教観、人生観、支持政 […]

2016年1月29日 / 最終更新日時 : 2016年1月24日 石井光一 コンプライアンス

常在戦場・・・・・

顧問先の企業で、本業を所管する行政の監査がありました。 些細な指摘はあったものの、本業を営むうえでの重要な指摘事項はなかったようです。 また、専門家として関わっている労務管理に関する指摘はなかったようです。   企業が本 […]

2016年1月27日 / 最終更新日時 : 2016年1月24日 石井光一 職場の環境改善

楽しいひととき、空間・・・・・

労働者の皆さんが1日の大半を過ごす場所が勤務先になります。 始業から終業まで勤務することで、賃金を受領することができます。 勤務先では、事務系の業務のように、事務所にご自身のデスクが割り当てられていたり、 製造系の工場が […]

2016年1月25日 / 最終更新日時 : 2016年1月24日 石井光一 採用・求人

求人関係のトレンド・・・・・

年始から今週にかけて、新聞に折り込まれる求人チラシを眺めています。 例年、3月は年度始めを控えて求職者が活発に動く時期ということを耳にしたこと があります。 この数週間で、新聞紙のサイズで4枚のチラシを目にしています。 […]

2016年1月20日 / 最終更新日時 : 2016年1月24日 石井光一 労務管理

非正規雇用の実態・・・・・

非正規雇用で就業している方の就労者に占める割合が4割近くになっています。 1984年で15%弱だった非正規雇用の方の割合は、約30年弱の間に上昇しました。 連合総研の調査によれば、非正規の2割の方が、生活苦をしのぐために […]

2016年1月19日 / 最終更新日時 : 2016年1月18日 石井光一 コンプライアンス

改めて「法令遵守」を想う

最近起こった悲惨な貸切バスの事故。事故の概要は、これから徐々に判明してくることでしょう。 マスコミ各社の報道からショッキングな言葉を耳にします。 「法令違反が常態化」、「法令遵守、低い意識」など・・・・ 今回の事故を起こ […]

2016年1月14日 / 最終更新日時 : 2016年1月13日 石井光一 コンプライアンス

都道府県労働局の組織改編

 厚労省の労働政策審議会の資料によると労働局の組織が改編されるようです。  パワハラや解雇等に関する相談窓口の総務部企画室とセクハラやマタハラ等の相談窓口  の雇用均等室が一体となり、相談窓口が一本化されるようです。   […]

2016年1月13日 / 最終更新日時 : 2016年1月12日 石井光一 雇用保険

混乱している雇用保険手続

マイナンバーに絡む雇用保険手続ですが、取扱いが混乱しています。 本日、雇用継続給付の手続を変更する省令改正のパブリックコメントを厚労省が募集していること を知りました。 ※ちなみに、改正された省令の公布、施行は、今月末の […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 23
  • »
facebook

最近の投稿

  • 育成の方法は難しい・・・・・
  • ハラスメント対応・・・・・
  • マイナンバーの熱気・・・・・
  • 最低賃金の引き上げ・・・・・
  • 働き方改革の原案について

アーカイブ

  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月

カテゴリー

  • コンプライアンス
  • その他
  • 健康保険
  • 労働契約
  • 労務書式
  • 労務管理
  • 労基法
  • 労災法
  • 安全衛生
  • 採用・求人
  • 教育・研修
  • 社会保険
  • 給与計算
  • 職場の環境改善
  • 雇用保険

最近の投稿

育成の方法は難しい・・・・・

2016年9月18日

ハラスメント対応・・・・・

2016年9月14日

マイナンバーの熱気・・・・・

2016年9月13日

最低賃金の引き上げ・・・・・

2016年7月19日

働き方改革の原案について

2016年7月16日

たった1枚の評価シート・・・・・

2016年6月22日

介護休業の常時介護を必要とする状態・・・・・②

2016年6月21日

介護休業の常時介護を必要とする状態・・・・・①

2016年6月20日

従業員の雇入れに関する奨励金

2016年6月10日

小さければ小さいなりに・・・・・

2016年6月9日

カテゴリー

  • コンプライアンス
  • 健康保険
  • 労働契約
  • 労務書式
  • 労務管理
  • 労基法
  • 労災法
  • 安全衛生
  • 採用・求人
  • 教育・研修
  • 未分類
    • その他
  • 社会保険
  • 給与計算
  • 職場の環境改善
  • 雇用保険

アーカイブ化

  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • トップページ
  • 業務案内
  • 料金表
  • 労務エピソード
  • 事務所案内
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © なごみ社労士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • 業務案内
  • 料金表
  • 労務エピソード
  • 事務所案内
  • お問い合わせ