コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

なごみ社労士事務所

  • トップページHome
  • 業務案内Service & Solutions
  • 料金表Price
  • 労務エピソードColumn
  • 事務所案内Corporate profile
  • お問い合わせContact

労務エピソード

  1. HOME
  2. 労務エピソード
2016年5月26日 / 最終更新日時 : 2016年5月26日 石井光一 労務管理

俺は聞いていない・・・・・

朝日新聞の朝刊の『折々のことば』をご紹介させていただきます。 俺は聞いていない・・・・だめな上司は、つい 会社でも役所でも組織で何か事が起ると決まってこう口走る上司がいる。 聞いていないのではなく、聞こうともしなかったの […]

2016年5月25日 / 最終更新日時 : 2016年5月23日 石井光一 労務管理

発達障害者の対応について・・・・・

先週、事業場における発達障害者への対応に関するセミナーを受講しました。 新聞記事で、文部科学省が公立小中学生の約6.5%に発達障害の可能性がある と紹介されていました。 また、今年4月の障害者差別解消法の施行で、合理的な […]

2016年5月24日 / 最終更新日時 : 2016年5月22日 石井光一 社会保険

短時間労働者の厚生年金適用拡大と実務・・・・・②

短時間労働者の厚生年金の適用拡大は、実務上、悩ましい問題があります。 例えば、1週間の所定労働時間が20時間以上という加入要件ですが、雇用契約書など では20時間未満であったとしても実態として20時間以上就業した場合の取 […]

2016年5月23日 / 最終更新日時 : 2016年5月22日 石井光一 社会保険

短時間労働者の厚生年金適用拡大と実務・・・・・①

平成28年10月から短時間労働者の厚生年金の適用が拡大されます。 この取扱いに関しては、厚生労働省から通達やQ&Aが公表されていますので、詳細に関して、 確認しておくことをお勧めします。 当面は、小売業など短時 […]

2016年5月21日 / 最終更新日時 : 2016年5月20日 石井光一 労務管理

労務管理の『心・技・体』・・・・・

今年の大相撲5月場所では、郷土出身の大関稀勢の里が初日から土つかずの連勝で 綱取りの勢いを見せています。 少しばかり調べてみました。相撲界でよく耳にする『心・技・体』ということばです。 心・・・・・心が豊かであれば、体は […]

2016年5月20日 / 最終更新日時 : 2016年5月20日 石井光一 職場の環境改善

小さな会社の採用・・・・・

従業員数が少ない小さな会社の求人は、様々なハンデがあり思うように採用 に至っていないものと思います。 ハローワークへの求人申込や有料求人媒体を活用しても、応募が芳しくない 現実に直面していることでしょう。 また、数少ない […]

2016年5月20日 / 最終更新日時 : 2016年5月18日 石井光一 労基法

アルバイトの労働条件②

厚労省が実施している『アルバイトの労働条件を確かめよう』キャンペーンですが、 高校生を対象にしたアルバイトに関する意識調査が公表されました。 これは、調査期間が平成27年12月から平成28年2月、 高校生を対象にした労働 […]

2016年5月19日 / 最終更新日時 : 2016年5月18日 石井光一 労働契約

アルバイトの労働条件①

今年3月に、厚労省から『アルバイトの労働条件を確かめようキャンペーン』 を実施することが公表されました。 実施期間は、4月1日から7月31日までの4か月間です。 具体的な取組みは、 各種リーフレットを学生等へ配布すること […]

2016年4月29日 / 最終更新日時 : 2016年4月28日 石井光一 労務管理

土台が大事です・・・・・

昨年、学年最下位の生徒が難関大学に合格するという映画がありました。 塾講師の指導法が書籍となり、映画化されたものです。 舞台は、名古屋市内の高校です。 名古屋赴任の経験から、主人公の高校もおおよそ推測することができました […]

2016年4月27日 / 最終更新日時 : 2016年4月25日 石井光一 労務管理

上意下達・・・・・

某自動車メーカーの不正行為関係の報道で、耳にする言葉が『上意下達』です。 自分なりに調べてみました。以下のように説明がされているものがあります。 上意下達とは、人間関係上における上位者の思想における命令や指示などを 下位 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 23
  • »
facebook

最近の投稿

  • 育成の方法は難しい・・・・・
  • ハラスメント対応・・・・・
  • マイナンバーの熱気・・・・・
  • 最低賃金の引き上げ・・・・・
  • 働き方改革の原案について

アーカイブ

  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月

カテゴリー

  • コンプライアンス
  • その他
  • 健康保険
  • 労働契約
  • 労務書式
  • 労務管理
  • 労基法
  • 労災法
  • 安全衛生
  • 採用・求人
  • 教育・研修
  • 社会保険
  • 給与計算
  • 職場の環境改善
  • 雇用保険

最近の投稿

育成の方法は難しい・・・・・

2016年9月18日

ハラスメント対応・・・・・

2016年9月14日

マイナンバーの熱気・・・・・

2016年9月13日

最低賃金の引き上げ・・・・・

2016年7月19日

働き方改革の原案について

2016年7月16日

たった1枚の評価シート・・・・・

2016年6月22日

介護休業の常時介護を必要とする状態・・・・・②

2016年6月21日

介護休業の常時介護を必要とする状態・・・・・①

2016年6月20日

従業員の雇入れに関する奨励金

2016年6月10日

小さければ小さいなりに・・・・・

2016年6月9日

カテゴリー

  • コンプライアンス
  • 健康保険
  • 労働契約
  • 労務書式
  • 労務管理
  • 労基法
  • 労災法
  • 安全衛生
  • 採用・求人
  • 教育・研修
  • 未分類
    • その他
  • 社会保険
  • 給与計算
  • 職場の環境改善
  • 雇用保険

アーカイブ化

  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • トップページ
  • 業務案内
  • 料金表
  • 労務エピソード
  • 事務所案内
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © なごみ社労士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • 業務案内
  • 料金表
  • 労務エピソード
  • 事務所案内
  • お問い合わせ