コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

なごみ社労士事務所

  • トップページHome
  • 業務案内Service & Solutions
  • 料金表Price
  • 労務エピソードColumn
  • 事務所案内Corporate profile
  • お問い合わせContact

労務エピソード

  1. HOME
  2. 労務エピソード
2014年9月16日 / 最終更新日時 : 2014年9月15日 石井光一 その他

いたってシンプルなことですね!

先日、朝刊に掲載された記事です。タイトルは、『女性店長が百貨店を改革』。 月間の会議時間を半減し、その減った時間を管理職も現場に出た。 また、他の人の業務も手伝った。大手百貨店の女性店長の試みですが、いたって シンプルな […]

2014年9月12日 / 最終更新日時 : 2014年9月10日 石井光一 安全衛生

努力義務ではありますが・・・・・

H27年12月までに実施が予定されている「ストレスチェック」、 改正労働安全衛生法に基づく措置になります。 50名未満の事業場は、努力義務ではありますが、メンタルヘル ス対策の一環から重要な措置でもあり、中小の 事業所の […]

2014年9月10日 / 最終更新日時 : 2014年9月10日 石井光一 健康保険

いよいよ我が業界にも・・・・・

いよいよ我が業界にも「黒船来襲!」の動きが見受けられます。 平成28年1月からスタートするマイナンバー制度。 社労士業界では、年金・雇用保険・労災保険分野を中心にマイ ナンバーを届出書式に記載することが新たな業務になると […]

2014年9月8日 / 最終更新日時 : 2014年9月8日 石井光一 その他

女性の登用について

女性の閣僚も増え、女性リーダーの増加を掲げる政府。確かに、数値目標の設定もひとつ の考え方のように思われる。 一方で、「政府の女性活用は、心身ともに健康で、キャリアを積んだか積みうる可能性を もち、女性であることを不利と […]

2014年9月5日 / 最終更新日時 : 2014年9月3日 石井光一 その他

職場の活性化に悩む中間管理職

顧問先様の中間管理職のお悩みです。覇気のない打ち合わせ、前向きな建設的な意見のでない会議 職場のレクレーションも中途半端など・・・・・立場上、打開策をお考えのご様子です。 私自身が勤務していた頃に考えていたこと、実践した […]

2014年9月3日 / 最終更新日時 : 2014年8月31日 石井光一 労基法

応用問題を解くように・・・・・

広島県の豪雨による災害で被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 ふっと、調べたところ被災地域には、監督署やハローワークがあります。 たぶん、同業の社労士の事務所もあるのでしょう。 被災された事業所さんや労働者の皆さんの […]

2014年9月1日 / 最終更新日時 : 2014年8月30日 石井光一 コンプライアンス

労務:プチ情報 NO.1 改正パート労働法

H27年4月1日から改正パート労働法が施行されます。 改正事項で注意すべきことは、相談体制の整備です。 パート労働者からの相談に応じて、適切に対応する 体制を構築しておく必要があります。 改正法第16条規定の措置ですが、 […]

2014年9月1日 / 最終更新日時 : 2014年9月1日 石井光一 その他

スーパー台風とバックアップ・・・・・

今日は、防災の日、です。昨夜、某テレビ局で、スーパー台風、を取り上げて ました。 日本において、今後30年、スーパー台風の襲来が予想されるとのことです。 インフラにダメージがあった場合に備えて、数週間の備蓄など各自で準備 […]

2014年8月31日 / 最終更新日時 : 2014年8月31日 石井光一 その他

24時間は、ほんとうだった・・・・・

今日は某テレビ局で24時間の番組が放送されています。 10年ぐらい前には、息子の友達が出演してました。 彼は、事故で足を失くし、それでも画面の中では、 懸命にトラックを走っていました。 この番組の記念すべき第1回目の放送 […]

2014年8月31日 / 最終更新日時 : 2014年8月30日 石井光一 その他

やはり、そちらを信じますか・・・・・

先週、社長さんとの会話で、他の士業さんの対応が話題になりました。 そちらの士業さんは、ご説明がなかったとの由。 助成金のご提案でしたから、やむをえないと思います。 顧問契約では、社労士は太刀打ちできない士業さんです。 で […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 20
  • 固定ページ 21
  • 固定ページ 22
  • 固定ページ 23
  • »
facebook

最近の投稿

  • 育成の方法は難しい・・・・・
  • ハラスメント対応・・・・・
  • マイナンバーの熱気・・・・・
  • 最低賃金の引き上げ・・・・・
  • 働き方改革の原案について

アーカイブ

  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月

カテゴリー

  • コンプライアンス
  • その他
  • 健康保険
  • 労働契約
  • 労務書式
  • 労務管理
  • 労基法
  • 労災法
  • 安全衛生
  • 採用・求人
  • 教育・研修
  • 社会保険
  • 給与計算
  • 職場の環境改善
  • 雇用保険

最近の投稿

育成の方法は難しい・・・・・

2016年9月18日

ハラスメント対応・・・・・

2016年9月14日

マイナンバーの熱気・・・・・

2016年9月13日

最低賃金の引き上げ・・・・・

2016年7月19日

働き方改革の原案について

2016年7月16日

たった1枚の評価シート・・・・・

2016年6月22日

介護休業の常時介護を必要とする状態・・・・・②

2016年6月21日

介護休業の常時介護を必要とする状態・・・・・①

2016年6月20日

従業員の雇入れに関する奨励金

2016年6月10日

小さければ小さいなりに・・・・・

2016年6月9日

カテゴリー

  • コンプライアンス
  • 健康保険
  • 労働契約
  • 労務書式
  • 労務管理
  • 労基法
  • 労災法
  • 安全衛生
  • 採用・求人
  • 教育・研修
  • 未分類
    • その他
  • 社会保険
  • 給与計算
  • 職場の環境改善
  • 雇用保険

アーカイブ化

  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • トップページ
  • 業務案内
  • 料金表
  • 労務エピソード
  • 事務所案内
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © なごみ社労士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • 業務案内
  • 料金表
  • 労務エピソード
  • 事務所案内
  • お問い合わせ