コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

なごみ社労士事務所

  • トップページHome
  • 業務案内Service & Solutions
  • 料金表Price
  • 労務エピソードColumn
  • 事務所案内Corporate profile
  • お問い合わせContact

労務エピソード

  1. HOME
  2. 労務エピソード
2014年10月31日 / 最終更新日時 : 2014年10月25日 石井光一 労務管理

骨抜きの労働契約法、輝けぬ

新聞の読者の寄稿した記事のタイトルが『骨抜きの労働契約法、輝けぬ』です。 同僚の女性従業員(非正規雇用)が、5年勤務した後に雇止めになったそうです。 改正労働契約法は無期転換権を認めていますが骨抜きであると論じています。 […]

2014年10月29日 / 最終更新日時 : 2014年10月30日 石井光一 その他

海外の扶養親族・・・・・

新聞記事に驚きました。源泉所得税の扶養控除に関する記事です。 海外に扶養親族の方がいらっしゃる給与所得者、しかも扶養親族の人数が 多数いらっしゃるケースでは、現在の制度において源泉所得税がかからな いケースもあるという。 […]

2014年10月27日 / 最終更新日時 : 2014年10月25日 石井光一 その他

釈然としない取扱

通勤手当の非課税限度額の改正が行われました。 交通用具を使用している給与所得者に支給される通勤手当の非課税限度額 が引き上げになったものです。 問題は、適用時期です。平成26年4月1日以後適用とのこと。 これから年末調整 […]

2014年10月24日 / 最終更新日時 : 2014年10月18日 石井光一 健康保険

健康保険限度額適用認定申請書について

入院や通院で医療費が高額になる場合、医療機関の窓口の支払金額一定金額までなる認定証が 健康保険限度額適用認定申請書です。 最長1年間の有効期限となり、協会けんぽに申請をすることで、発行していただけます。 この認定証の背景 […]

2014年10月21日 / 最終更新日時 : 2014年10月18日 石井光一 健康保険

健康保険給付関係様式の改訂

H26年7月から健康保険給付関係の様式が改訂されています。傷病手当金、出産手当金、 高額療養費などの様式です。記入例が加わり、以前より、かなり改善されています。 協会けんぽのHPからもダウンロードができます。 お気軽にご […]

2014年10月20日 / 最終更新日時 : 2014年10月18日 石井光一 安全衛生

安全管理体制

『安全推進者』の配置が必要になりました。第12次労働災害防止計画で、安全推進者の配置 に関するガイドラインが示されています。 対象となる業種は、小売業、社会福祉施設、飲食店などです。これらの業種は、安全管理者 (労働者数 […]

2014年10月17日 / 最終更新日時 : 2014年10月12日 石井光一 健康保険

様式の改訂

社会保険の届出で、毎年、7月10日までの期限で、定時決定があります。 この定時決定の際に、提出する『被保険者報酬月額算定基礎届』の改訂が行 なわれるようです。 具体的には、様式の規格を現行のB5サイズからA4サイズに改訂 […]

2014年10月16日 / 最終更新日時 : 2014年10月12日 石井光一 その他

相談支援センター

働きながらがん治療を受けていらっしゃる患者さんのための相談支援センター が設けられています。 茨城県内では、9つの病院で、研修を受けた社会保険労務士がお手伝いをする ことになっています。 病気を抱えながらの就労、例えば、 […]

2014年10月14日 / 最終更新日時 : 2014年10月12日 石井光一 その他

子ども・子育て支援新制度

来年4月から始まる子ども・子育て支援新制度ですが、保育所や幼稚園への 申込手続が変更になるようです。 保護者の方々は、まず、市区町村に保育の必要性の認定申請を行うとのこと です。審査の結果、認定を受けられれば、次に希望す […]

2014年10月10日 / 最終更新日時 : 2014年10月5日 石井光一 安全衛生

早めの備えを・・・・・

気が付けば今年も早や10月です。10月はハローウィンでしょうか? さて、本格的な冬を迎える前に、インフルエンザ対策を検討しておくことも 大事かと思います。 予防接種の段取りや万一に備えての業務体制の見直しなど早めの備えを […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • …
  • 固定ページ 23
  • »
facebook

最近の投稿

  • 育成の方法は難しい・・・・・
  • ハラスメント対応・・・・・
  • マイナンバーの熱気・・・・・
  • 最低賃金の引き上げ・・・・・
  • 働き方改革の原案について

アーカイブ

  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月

カテゴリー

  • コンプライアンス
  • その他
  • 健康保険
  • 労働契約
  • 労務書式
  • 労務管理
  • 労基法
  • 労災法
  • 安全衛生
  • 採用・求人
  • 教育・研修
  • 社会保険
  • 給与計算
  • 職場の環境改善
  • 雇用保険

最近の投稿

育成の方法は難しい・・・・・

2016年9月18日

ハラスメント対応・・・・・

2016年9月14日

マイナンバーの熱気・・・・・

2016年9月13日

最低賃金の引き上げ・・・・・

2016年7月19日

働き方改革の原案について

2016年7月16日

たった1枚の評価シート・・・・・

2016年6月22日

介護休業の常時介護を必要とする状態・・・・・②

2016年6月21日

介護休業の常時介護を必要とする状態・・・・・①

2016年6月20日

従業員の雇入れに関する奨励金

2016年6月10日

小さければ小さいなりに・・・・・

2016年6月9日

カテゴリー

  • コンプライアンス
  • 健康保険
  • 労働契約
  • 労務書式
  • 労務管理
  • 労基法
  • 労災法
  • 安全衛生
  • 採用・求人
  • 教育・研修
  • 未分類
    • その他
  • 社会保険
  • 給与計算
  • 職場の環境改善
  • 雇用保険

アーカイブ化

  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • トップページ
  • 業務案内
  • 料金表
  • 労務エピソード
  • 事務所案内
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © なごみ社労士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • 業務案内
  • 料金表
  • 労務エピソード
  • 事務所案内
  • お問い合わせ