コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

なごみ社労士事務所

  • トップページHome
  • 業務案内Service & Solutions
  • 料金表Price
  • 労務エピソードColumn
  • 事務所案内Corporate profile
  • お問い合わせContact

労務エピソード

  1. HOME
  2. 労務エピソード
2015年10月14日 / 最終更新日時 : 2015年10月12日 石井光一 労務管理

改正障害者雇用促進法について

改正障害者雇用促進法が平成28年4月1日から施行されます。 障害者の雇用の場合、『法定雇用率』がクローズアップされますが、法改正により平成 30年4月から精神障害者が雇用率の算定基礎に含まれることになります。 しかし、今 […]

2015年10月13日 / 最終更新日時 : 2015年10月11日 石井光一 健康保険

医療保険分野でのマイナンバー活用例

平成28年1月から本格的に運用が開始されるマイナンバー制度ですが、医療保険分野では、 以下のような活用例が検討されています。 1 医療保険のオンライン資格確認 2 健診データの連携 3 医療機関や介護事業者等の連携 オン […]

2015年10月12日 / 最終更新日時 : 2015年10月11日 石井光一 労務管理

パートタイマーの社会保険適用拡大・・・・・その2

平成28年10月から拡大される短時間労働者の社会保険加入要件に事業所規模があります。 具体的には、常時500人を超える事業所が対象となります。 この規模の判定は、500人を超える月が1年間で6月以上あるかどうかで判定され […]

2015年10月11日 / 最終更新日時 : 2015年10月11日 石井光一 労務管理

パートタイマーの社会保険適用拡大・・・・・その1

平成28年10月からパートタイマーの社会保険適用拡大が予定されています。 公表されている短時間労働者の社会保険の加入要件は、以下の通りになります。 1 1週間の所定労働時間が20時間以上であること 2 月額賃金88,00 […]

2015年9月27日 / 最終更新日時 : 2015年9月21日 石井光一 労基法

精神障害と労災認定・・・・・その2

精神障害による労災申請件数は増加傾向にあるものの、支給決定状況は 平成22年度から平成26年度までさほど変化が見られません。 例えば、次のような事案の場合、労災と認められるものでしょうか? 被災者は、「うつ病」を発症し、 […]

2015年9月25日 / 最終更新日時 : 2015年9月21日 石井光一 労災法

精神疾患と労災認定・・・・・その1

厚生労働省から公表された統計データによれば、平成26年度の精神障害による 労災申請件数は1,456件、支給決定件数は497件です。 興味深いことは、請求されたものの業務上と認められない件数が、約800件ある ことです。 […]

2015年9月23日 / 最終更新日時 : 2015年9月21日 石井光一 コンプライアンス

マイナンバーの提供は努力義務です!

厚生労働省が公表した「マイナンバーの雇用保険業務の資料」によれば、 『ハローワークに個人番号の届出をすることは、努力義務』です。 すなわち、来年1月以降に、雇用保険被保険者資格取得届等に個人番号 を記入して届出を行うこと […]

2015年9月21日 / 最終更新日時 : 2015年9月21日 石井光一 コンプライアンス

マイナンバー・・・・・何が大事か?

あと2週間足らずで、マイナンバーの「通知カード」の発送が始まります。 10月5日(月)から順次住民登録のある市町村から自宅宛に送付されます。 ただ、現実問題としては、発送手続などの諸事情により、通知カードが手元 に届くま […]

2015年9月17日 / 最終更新日時 : 2015年9月16日 石井光一 コンプライアンス

マイナンバー・・・・・書留郵便

 厚生労働省からマイナンバーのリーフレットが公表されています。  今夏に公表されたもので、内容は、『雇用保険の届出』関係です。  記載事項の中で、「郵送の場合は書留郵便による届出が原則」との記述があります。  さらに、個 […]

2015年9月16日 / 最終更新日時 : 2015年9月16日 石井光一 コンプライアンス

マイナンバー・・・・・雑感

事務所が県道に面しています。敷地は、塀に囲まれています。 ささやかなことですが、定期的に、路肩の草取りをしています。 かれこれ4年ぐらい続けてるでしょうか? お隣さんの路肩も徐々にきれいになってきています。 ただ、ずっと […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • …
  • 固定ページ 23
  • »
facebook

最近の投稿

  • 育成の方法は難しい・・・・・
  • ハラスメント対応・・・・・
  • マイナンバーの熱気・・・・・
  • 最低賃金の引き上げ・・・・・
  • 働き方改革の原案について

アーカイブ

  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月

カテゴリー

  • コンプライアンス
  • その他
  • 健康保険
  • 労働契約
  • 労務書式
  • 労務管理
  • 労基法
  • 労災法
  • 安全衛生
  • 採用・求人
  • 教育・研修
  • 社会保険
  • 給与計算
  • 職場の環境改善
  • 雇用保険

最近の投稿

育成の方法は難しい・・・・・

2016年9月18日

ハラスメント対応・・・・・

2016年9月14日

マイナンバーの熱気・・・・・

2016年9月13日

最低賃金の引き上げ・・・・・

2016年7月19日

働き方改革の原案について

2016年7月16日

たった1枚の評価シート・・・・・

2016年6月22日

介護休業の常時介護を必要とする状態・・・・・②

2016年6月21日

介護休業の常時介護を必要とする状態・・・・・①

2016年6月20日

従業員の雇入れに関する奨励金

2016年6月10日

小さければ小さいなりに・・・・・

2016年6月9日

カテゴリー

  • コンプライアンス
  • 健康保険
  • 労働契約
  • 労務書式
  • 労務管理
  • 労基法
  • 労災法
  • 安全衛生
  • 採用・求人
  • 教育・研修
  • 未分類
    • その他
  • 社会保険
  • 給与計算
  • 職場の環境改善
  • 雇用保険

アーカイブ化

  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • トップページ
  • 業務案内
  • 料金表
  • 労務エピソード
  • 事務所案内
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © なごみ社労士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • 業務案内
  • 料金表
  • 労務エピソード
  • 事務所案内
  • お問い合わせ