2015年7月4日 / 最終更新日時 : 2015年7月1日 石井光一 労務管理 頼られない世の中に・・・・ 「社労士」って? ご存じない方も多くいらっしゃることでしょう。 「社会保険労務士」という正式な名称なのですが、 どんなことをしているのか? どんなメリットがあるのか? 想像がつかないと思います。 大雑把には、例えば、従業 […]
2015年7月3日 / 最終更新日時 : 2015年7月1日 石井光一 労務管理 離任式・・・・ 離任式、学校行事で耳にすることがあります。 昨日、この離任式に参加させていただきました。 退職する従業員のために開催されたものです。 小さな小さな会社のできごとです。 退職に至るまで、会社も従業員も葛藤があったことでしょ […]
2015年7月2日 / 最終更新日時 : 2015年7月1日 石井光一 労務管理 新しいスタートに向けて 従業員の退職は、個人的な事情による退職であっても様々な理由によります。 ご自分の体調不良、ご家族の看護、配偶者の転勤など。 何れにしても、会社という組織の中で、採用という出会いがあり、退職という別れ があるものです。 別 […]
2015年7月1日 / 最終更新日時 : 2015年6月29日 石井光一 労務管理 マイナンバーの過剰反応・・・・・ 学校や自治会の緊急連絡網が作成できない・・・・・ 10年前に施行された個人情報保護法の取扱いの中において、 過剰反応として、消費者庁の資料で例示されています。 ところで、マイナンバーでは、過剰反応はないのでしょうか? マ […]