自分の目で確かめて・・・・・

最近のテレビ番組で、弁護士のドラマ、にはまっています。
このドラマは、日曜日の夜に放送されるのですが、
刑事事件がテーマのためでしょうか?
主役の弁護士が事件現場に行く展開が多いと思っています。

先日、タレント弁護士の関った事件が特集で放送されていました。
弁護士として、
自分自身が納得できなければ裁判官に説明できない、
とコメントされていたことが印象に残りました。

さて、新聞に気になる記事を2つ見つけました。
地元の市町村が2年連続で、税金の通知書を誤発送した記事と
人工衛生のプログラム入力ミスの記事です。
何れも、共通することは、悲しいかな誤処理の可能性がある処理を
再点検することが疎かになっていることです。

人間が行う処理にミスはつきものです。
ミスがあるという前提で、再点検をすることが大事です。
会社員時代に給与計算に携わっていました。
出来上った結果を部下とは違った視点から、
再点検を行っていたことを思い出しました。

再点検の方法は、様々あることでしょう。
大事なことは、自分の目で確かめること、
全て確かめずともポイントを絞って行ってみること
も意義あることです。

何より、出来上がったものに、ご自身が納得できているか?
とても重要なことだと思います。

お気軽にご相談ください。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です