いもづる式とは・・・・・

従業員という『人』の管理だからでしょうか?労務管理とは不思議なものです。

社内書式ひとつをとっても次から次へとつながっている。

労働契約書の整備で悩みながら、労働契約書をいろいろと調べていくうちに、
入社書類やら就業規則やら給与計算・・・・・『いもづる式』につながっていきます。

これらの規程や書式の整備に加えて、実務では運用ともつながっていく。
全員から提出されたか?記入押印漏れはないか?ファイルの方法はどうするか?どこに保管するか?
廃棄時期はいつか?

いったい、どこまでつながってるの?いったい、どこまで整備が必要なの?

労務管理と耳にすると思い出す今となっては、笑い話のできごとでした。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です