都道府県労働局の組織改編

 厚労省の労働政策審議会の資料によると労働局の組織が改編されるようです。

 パワハラや解雇等に関する相談窓口の総務部企画室とセクハラやマタハラ等の相談窓口
 の雇用均等室が一体となり、相談窓口が一本化されるようです。

 『雇用環境・均等部(室)』【仮称】が新しい部署の名称のようです。
 ※北海道、東京、神奈川、愛知、大阪、兵庫、福岡は部、その他の地域は室だそうです。

 個別の相談の内容は、往々にして、複雑に絡み合っています。
 例えば、産前産後休業期間や育児休業期間に絡んで発生する問題もあり、産前産後休業は
 労基法だから企画室、育児休業は育児介護休業法だから雇用均等室と、相談窓口が複数に
 またがってしまいます。
 
 相談する方の立場に立てば、相談窓口が一本化することは問題解決に大いに寄与するもの
 と思われます。

 お気軽にご相談ください。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です