事務所代表プロフィール

社長さん、『人を大切にする会社になりませんか?』

kao
経営者と労働者、会社と労働組合、営業部門と管理部門といった関係は、車の両輪のような関係です。

どちらが、大きすぎても、強すぎてもいけません。

願わくば、同じ大きさ、同じ力関係がベストです。また、少なくとも均衡していることが大切です。労務管理における就業規則や規程といったルールと運用といった実務の関係も同様です。

しかし、これがなかなか上手くいきません。では、なぜでしょうか?

人に個性があるように会社にも個性があり、会社の立ち位置の数だけ独自の切り口があるからです。また、自社に合った仕組みができていない、仕組みが活かされていないからです。しかも、会社の進化に応じて、仕組みが柔軟に進化できていないからです。

当事務所は、会社の内部に立った視点から、独自の仕組み作りをお手伝いします。なぜならば、内部監査や管理職、2,400名の給与計算、ISOといった実務経験豊富な社労士だからできるのです。

当事務所の願いは、『会社と労働者』との『共生』にお役に立ちたいことです。そして、ぜひ、『人を大切にする会社』になって頂きたいことです。

なごみ社労士事務所
社会保険労務士 石井 光一

MENU